2013年05月07日

絵本

絵本


一人で時間をつぶさないといけなかったときです。
軽食を終えて、まだまだ時間がありました。


絵本


絵本


絵本を何冊も読んでみました。

絵本


気持ちが、まあるくなり、素敵な素敵な時間。クローバー
これに音楽をつけてあげたい、絵本の後ろにCD付きっていうのもいい!
読みながら、メロディが浮かんできました。にっこり


同じカテゴリー(その他)の記事画像
素敵なエレベーター
おみくじの、その後
手づくりの宝船
ご挨拶、今年の干支の置物はコレです
上田兄のサンタ姿
必見!!   郵便局は楽しいところです
同じカテゴリー(その他)の記事
 素敵なエレベーター (2013-01-09 18:45)
 おみくじの、その後 (2013-01-07 10:35)
 手づくりの宝船 (2013-01-03 10:41)
 ご挨拶、今年の干支の置物はコレです (2013-01-01 11:22)
 上田兄のサンタ姿 (2012-12-20 11:45)
 必見!! 郵便局は楽しいところです (2012-12-19 16:15)

Posted by ニャン子 at 22:45│Comments(6)その他
この記事へのコメント
おはようございます。
待ち時間は、なぜか長く感じられますね。

絵本はいいですね。(*^_^*)← こんな顔にしてくれます。

たくさんある絵本でも読んでいるときの自分の心の状態で
感じ方が違う時が私はあります。
びびこさんに絵本が、声かけたんですね)^o^(
どんな絵本ありました?

今度3作目は、「絵本からの贈り物」 でしょうか。!(^^)!
Posted by えくぼえくぼ at 2013年05月11日 08:31
ごめんなさい。
ニャンこさんが びびこさんになっていました。(-_-;)
失礼いたしました。
Posted by えくぼえくぼ at 2013年05月11日 08:34
えくぼさん

ふだん絵本を見る機会がないので、新鮮でした。
えくぼさんは、ボランティアで絵本に接することが多いでしょうね。
何冊も読んだので、タイトルをしっかり覚えていないです。

幼児に想像を膨らませたり、納得させるような教育的な内容でした。
カフェに置いてあるのは、大人もどうそ~ということなので、
私がいい気持ちになったのも、絵本は幼児だけのものではありませんよ!と
教えてもらったようで、本当によい時間でした。

今頃、こうなので遅れてますよね。
それに、びびこさんだったので、びびった!
Posted by ニャン子ニャン子 at 2013年05月11日 11:14
おはようございます。
FBもブログも好調ですね。
楽しく「いいね!」押してます。)^o^(

絵本や昔話など、小さい子どもさんもですが今の小・中学生
以上に必要なものだと思い活動しています。
本当は、自分が読んでなかったのでなんですが(>_<)
Posted by えくぼえくぼ at 2013年05月14日 09:03
こんばんは。

他のブログにもお邪魔しました(*^_^*)
新作は、2015年なんですね!
楽しみです。
Posted by えくぼえくぼ at 2013年05月28日 22:40
えくぼさん

新作は別の会社に変えますので、見つかったら作ります。
それまで、次はどんな感じで作ろうかと、模索です。
楽しみに待ってくださる方がいらっしゃるのは嬉しいことです。
Posted by ニャン子ニャン子 at 2013年05月29日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。