2010年10月31日
あこがれの人に会えた!
音楽関係の話になります。
昨夜、4年ほど前からの、あこがれの人というより、
目標の人と言ったほうがよいかもしれません。
オジサンです。
ホテルキャッスルの専属ピアニスト、渡部謙一さんとお会いしました。
場所は、熊本市男女共同参画センター(旧女性センター)。
スペシャルオリンピックス日本・熊本活動支援のための
チャリティリサイタル、ピアノは島優子さん。
前半の最後に、

童話作家や詩人のシェル・シルヴァスタイン作の『大きな木』が
日本語にも翻訳され、フリーアナウンサーの古木信子さんが朗読、
渡部謙一さんがストーリーの作曲をされ、島優子さんがピアノで。
とても、しんみりとくる素敵な音楽物語でした。
ステージの大きな木の前に、古木さんが座られ、
客席で聞いていらした渡部さんを紹介されました。
休憩に入り、気がつくと渡部さんの姿がなく場外で見つけ、
何がそうさせたかわからないのですが、
「渡部さんは私のあこがれの人です」と、
2度も3度も言ってしまいました。
びっくりされたことでしょう。
和蘭館で弾くための勉強は、ホテルキャッスルのロワールに行って
最も安いジュースを飲みながら聴いて学んでいました。
変わった客だと思われていたに違いありません。
ディナーではコックさんには悪いけど良質な料理をいただくことより
私にとっては渡部さんの弾き方でした。
コンサートとレストランの弾き方は全く違います。
レストランは、お客様がいかに心地よく食事ができるか、
その雰囲気を作ってあげることです。
渡部さんをお手本に、そして目標にどこまで精進できるか、
和蘭館に行ったときは学んだことを生かしています。
他の場でも、そこに合った弾き方のできる人になりたいと
燃えています。
(燃えているなんて、ちょっと大げさすぎたかな?)
昨夜、4年ほど前からの、あこがれの人というより、
目標の人と言ったほうがよいかもしれません。
オジサンです。

ホテルキャッスルの専属ピアニスト、渡部謙一さんとお会いしました。
場所は、熊本市男女共同参画センター(旧女性センター)。
スペシャルオリンピックス日本・熊本活動支援のための
チャリティリサイタル、ピアノは島優子さん。
前半の最後に、

童話作家や詩人のシェル・シルヴァスタイン作の『大きな木』が
日本語にも翻訳され、フリーアナウンサーの古木信子さんが朗読、
渡部謙一さんがストーリーの作曲をされ、島優子さんがピアノで。
とても、しんみりとくる素敵な音楽物語でした。
ステージの大きな木の前に、古木さんが座られ、
客席で聞いていらした渡部さんを紹介されました。

休憩に入り、気がつくと渡部さんの姿がなく場外で見つけ、
何がそうさせたかわからないのですが、
「渡部さんは私のあこがれの人です」と、
2度も3度も言ってしまいました。

びっくりされたことでしょう。

和蘭館で弾くための勉強は、ホテルキャッスルのロワールに行って
最も安いジュースを飲みながら聴いて学んでいました。

変わった客だと思われていたに違いありません。

ディナーではコックさんには悪いけど良質な料理をいただくことより
私にとっては渡部さんの弾き方でした。

コンサートとレストランの弾き方は全く違います。
レストランは、お客様がいかに心地よく食事ができるか、
その雰囲気を作ってあげることです。

渡部さんをお手本に、そして目標にどこまで精進できるか、
和蘭館に行ったときは学んだことを生かしています。

他の場でも、そこに合った弾き方のできる人になりたいと
燃えています。

(燃えているなんて、ちょっと大げさすぎたかな?)
Posted by ニャン子 at 01:13│Comments(8)
この記事へのコメント
燃えてますね、姫さま。すご~い。





Posted by ベロ太郎 at 2010年10月31日 08:39
姫も燃えるときは燃えます。灰までにはなりませんので。
Posted by りえちゃん
at 2010年10月31日 13:55

やっと、風邪もなおりました。
渡辺さんお元気なんですね〜
昔何度か共演させて頂いた事があります。懐かしい☆
あっ、りえちゃんさんお誕生日おめでとうございます!!
渡辺さんお元気なんですね〜
昔何度か共演させて頂いた事があります。懐かしい☆
あっ、りえちゃんさんお誕生日おめでとうございます!!
Posted by ゆかぴ~
at 2010年10月31日 18:04

ゆかぴ~さん
一昨年ごろだったかなー、病気されたみたいで、見ただけの想像だけど。
昨日は、お元気でしたよ。
共演できたんですね。
おいくつぐらいなんだろう。
誕生日のこと、ありがとうございます。
一昨年ごろだったかなー、病気されたみたいで、見ただけの想像だけど。
昨日は、お元気でしたよ。
共演できたんですね。
おいくつぐらいなんだろう。
誕生日のこと、ありがとうございます。
Posted by りえちゃん at 2010年10月31日 19:38
おはようございます・・・
三角西港・・・オランダ館・・そうなんですね・・
あの、せいせいこうの・・・ですよね・・
一度寄ってみます。
情報ありがとうございました。
三角西港・・・オランダ館・・そうなんですね・・
あの、せいせいこうの・・・ですよね・・
一度寄ってみます。
情報ありがとうございました。
Posted by 奮闘営業推進
at 2010年11月01日 08:18

そうなんですか〜.......
確か70代だと思います。
最近渡辺さんと同世代の熊本の往年のミュージシャンの方々は、病気されたり、亡くなられた方も多いので、いつまでもお元気で、ピアノを引いて頂きたいですね......☆
確か70代だと思います。
最近渡辺さんと同世代の熊本の往年のミュージシャンの方々は、病気されたり、亡くなられた方も多いので、いつまでもお元気で、ピアノを引いて頂きたいですね......☆
Posted by ゆかぴ~
at 2010年11月02日 04:13

奮闘営業推進さま
はい、せいせいのです。
毎日はいらっしゃらなくて熊本市の自宅からの通いで、お会いしてみたければ、和蘭館に電話して、いつ来られるか聞いてからがいいと思います。
気さくで初めての方ともよく話してくださいます。
はい、せいせいのです。
毎日はいらっしゃらなくて熊本市の自宅からの通いで、お会いしてみたければ、和蘭館に電話して、いつ来られるか聞いてからがいいと思います。
気さくで初めての方ともよく話してくださいます。
Posted by りえちゃん
at 2010年11月02日 14:59

ゆかぴ~さん
70代なんですね~
じゃあ、キャッスルで聴けるうちに、もっと聴いておこう。
いっちばん安いジュースで、ふふふっ
70代なんですね~
じゃあ、キャッスルで聴けるうちに、もっと聴いておこう。
いっちばん安いジュースで、ふふふっ
Posted by りえちゃん
at 2010年11月02日 15:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。