2011年05月01日
早川倉庫 大震災支援ライブ
東日本大震災の復興支援は、チャリティによる音楽会が数多く
音楽の力はこのようなとき、こんなに大きく発揮するものかと驚いています。
さて、一昨日の熊日新聞に目を止め、行ってみようそれだけだったものの
「私も出てよろしいでしょうか」になり、そのきっかけになったのが、
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yamarietide/9828940.html
(簡潔にわかりやすく、まとめました)
それから・・・
このページの左上、カテゴリのアート、11月30日の記事をご覧ください。
(URLの表示がうまくいかず)
同じ場所がギャラリーになっています。
このようなご縁で、昨夜、出演しました。
雨の夜でした。看板も趣がありますね。
500円の義援金バッジは12種類?のデザイン、選ぶのも迷いました。
最初のギターと歌の出演者に聴き入る観客
1ドリンク1500円の入場料と、食べものの収益が義援金になります。
琴は8年程度でしたけど習いました。これは篠笛でしたかね、
主旋律を吹いて合わせるのも美しいことに、初めて気づかされました。
右の人は、もうおわかりでしょう。
オハイエ音楽祭と同じく、被災地へオリジナルの「祈り」を弾いています。
「祈り」は復興への希望も託し、明るい色を着ました。
叩き売りをされている、松田バナナ屋さんからの差し入れです。
これがまた、まいう~でありまして、さすがバナナ屋さんです。
くだもの屋さんではなく、バナナ屋さんですからね
バナナ屋さんは、なかなかあるものではありません。さすが古町です。
このお二人は兄(司会)と妹。お顔がよく写ってなくてすみません。
兄妹で同じ舞台に立てることは素敵です。
1階では、スクリーンに映されて聴ける用意がしてありました。
お二人とも、○代目としての仕事をやりながら、立派な趣味です。
最後にサプライズがありました。
新聞の写真に出ていた早川祐三さんが、
「どうしても引っ張り出したい人がここにいます」と。 さて、どんな方でしょう
なんとなんと、お父様である早川礼三さん(中央)であり、
歌の声には、目が“点”になったのであります。
すげっであります。
祐三さんにDNAは流れていたのであります。
ちなみに私は、じぃちゃんですから隔世遺伝です。
↓
左上のカテゴリの音楽、4月7日をご覧ください。(URLの表示うまくいかず)
熊本市の古町地区での音楽ライブは、出演者と観客が共に一体となって、
心に沁み入りました。
音楽の力はこのようなとき、こんなに大きく発揮するものかと驚いています。
さて、一昨日の熊日新聞に目を止め、行ってみようそれだけだったものの
「私も出てよろしいでしょうか」になり、そのきっかけになったのが、
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yamarietide/9828940.html
(簡潔にわかりやすく、まとめました)
それから・・・
このページの左上、カテゴリのアート、11月30日の記事をご覧ください。
(URLの表示がうまくいかず)
同じ場所がギャラリーになっています。
このようなご縁で、昨夜、出演しました。
雨の夜でした。看板も趣がありますね。
500円の義援金バッジは12種類?のデザイン、選ぶのも迷いました。
最初のギターと歌の出演者に聴き入る観客
1ドリンク1500円の入場料と、食べものの収益が義援金になります。
琴は8年程度でしたけど習いました。これは篠笛でしたかね、
主旋律を吹いて合わせるのも美しいことに、初めて気づかされました。
右の人は、もうおわかりでしょう。
オハイエ音楽祭と同じく、被災地へオリジナルの「祈り」を弾いています。
「祈り」は復興への希望も託し、明るい色を着ました。
叩き売りをされている、松田バナナ屋さんからの差し入れです。
これがまた、まいう~でありまして、さすがバナナ屋さんです。
くだもの屋さんではなく、バナナ屋さんですからね
バナナ屋さんは、なかなかあるものではありません。さすが古町です。
このお二人は兄(司会)と妹。お顔がよく写ってなくてすみません。
兄妹で同じ舞台に立てることは素敵です。
1階では、スクリーンに映されて聴ける用意がしてありました。
お二人とも、○代目としての仕事をやりながら、立派な趣味です。
最後にサプライズがありました。
新聞の写真に出ていた早川祐三さんが、
「どうしても引っ張り出したい人がここにいます」と。 さて、どんな方でしょう
なんとなんと、お父様である早川礼三さん(中央)であり、
歌の声には、目が“点”になったのであります。
すげっであります。
祐三さんにDNAは流れていたのであります。
ちなみに私は、じぃちゃんですから隔世遺伝です。
↓
左上のカテゴリの音楽、4月7日をご覧ください。(URLの表示うまくいかず)
熊本市の古町地区での音楽ライブは、出演者と観客が共に一体となって、
心に沁み入りました。
Posted by ニャン子 at 03:21│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです! やっぱり音楽っていいですね、癒されるし復興支援にも大いに役立ってますね。
古い木造倉庫では演奏者と観客の方々が一つになって素敵なライブだったんでしょうね。
古い木造倉庫では演奏者と観客の方々が一つになって素敵なライブだったんでしょうね。
Posted by ボブ南風 at 2011年05月07日 21:18
ボブ南風さん
これまで、音楽の力で苦難しにある人達を支援していくことなど
考えたこともありませんでした。
起きてほしくない大震災でしたが、音楽の力は素晴らしいと気づきました。
早川倉庫さんは準備もバッチリでカフェ風に部屋が変身していたし、
演奏者も聴いてくださる方々も素晴らしく、あちこちの地域も見習って
やっていってほしい感激した夜でした。
これまで、音楽の力で苦難しにある人達を支援していくことなど
考えたこともありませんでした。
起きてほしくない大震災でしたが、音楽の力は素晴らしいと気づきました。
早川倉庫さんは準備もバッチリでカフェ風に部屋が変身していたし、
演奏者も聴いてくださる方々も素晴らしく、あちこちの地域も見習って
やっていってほしい感激した夜でした。
Posted by りえちゃん at 2011年05月07日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。