2013年01月21日
手づくりの小ノート

帰省したとき、下りの霧島サービスエリアで、

「ご自由にお取りください

タダでもらえるなら、すぐ手を出してしまうのに、もったいない感じがして、
やっとやっと手が出ました。

ここは、季節に合わせて、壁に折り紙で作った絵が貼ってあったりで、
そういうのに目がいく人は、つい見入ってしまう所です。


表紙にはスタンプ綴りと書いてあっても、私には小ノート。

16ページあります。
こういうのって、大切にしなきゃ

そして、表紙の絵は、たまたま猫だったけど、何の絵でもいいものです。




私のオリジナルで、各10曲入りのアルバムです。
ネット通販 アマゾン 「猫からの贈りもの」
現在、売りきれとなりましたが、お気持ちのある方はご注文ください。
アマゾンはその数を見て、私へ納品依頼の送信をしてきます。
ネット通販 アマゾン 「海辺のカフェテラス」
試聴 「猫からの贈りもの」
試聴 「海辺のカフェテラス」
TSUTAYA熊本三年坂 2F
TSUTAYAイオンモール(クレア)
陳列の多さから、売り場はレジでお尋ねください。
Posted by ニャン子 at 18:19│Comments(4)
│猫グッズ
この記事へのコメント
猫の表情が何ともいえず、可愛いですね(^^)
癒やされます(*^^*)確かにノートとして使いたくなる感じです。
癒やされます(*^^*)確かにノートとして使いたくなる感じです。
Posted by 小青
at 2013年01月21日 22:08

小青さん
本当に猫の表情がいいですね。
猫に限らず、やさしい顔をしている動物には癒されます。
本当に猫の表情がいいですね。
猫に限らず、やさしい顔をしている動物には癒されます。
Posted by ニャン子
at 2013年01月21日 22:17

ようこそ☆って言ってるみたい(*^^*)
サービスエリアにこのようなノートが置いてあるって珍しいですよね♪
サービスエリアにこのようなノートが置いてあるって珍しいですよね♪
Posted by panier☆ at 2013年01月21日 22:39
panier☆さん
ようこそ、そう言われてみるとそうみたいです。
ここのサービスエリアに寄ることがあったら、壁は必ず折り紙なので、見てくださいね。下り線のときです。
ようこそ、そう言われてみるとそうみたいです。
ここのサービスエリアに寄ることがあったら、壁は必ず折り紙なので、見てくださいね。下り線のときです。
Posted by ニャン子
at 2013年01月21日 23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。